2013/11/07 医師 200 名の「サ高住」検討状況 1
注目されるサービス付き高齢者向け住宅 (以下、サ高住)。2025 年までに 60 万戸の整備目標に対し、2013 年 11 月現在の登録状況は約 12.7 万戸 (施設数 4 千弱) と、まだまだ足りない状況となっています。
一方で、直近 1 年間では、約 5 万戸が新規登録で増加しており、現在は参入の検討時期と言えます。
この特集では、全 2 回にわたり、「サ高住」 を検討されている先生へのアンケートをもとに、現在の検討状況を探ります。また、検討されている先生がたがお持ちの疑問に対して、専門家のアドバイスなどをお伝えしてまいります。
サ高住を検討されている理由は 「高齢化に伴う地域ニーズ」 が圧倒的に多い結果となりました。また、地域ニーズを肌で感じられていることから、医院経営の環境悪化への対策、積極的な多角化など、外部環境の変化に対する経営的観点からの検討理由も多いようです。
では、「サ高住」 の検討初期段階で、まず最初に知りたいコトは何なのでしょうか?
先生がたへのアンケートによる 「知りたいこと」 ランキングより、今回は 2 位までを 「高齢者向け事業の専門家」 にご意見をいただきました。
![]() |
サ高住にご関心をもたれた経緯やきっかけをしっかりと整理し、事業参入の明確なビジョンと目的を策定することだと思います。 (積水ハウス株式会社 医療・介護推進事業部 ご担当者) |
![]() |
マーケティングをおこない、計画時にしっかりと設計することが重要です。また、ケアマネージャーや他の医療機関への営業をおこなうことも重要です。 (三井ホーム株式会社 医療・福祉営業室 ご担当者) |
![]() |
コンセプトメイクと募集戦略です。「終の住処」として最後まで住み続けられることや、透析・胃聾など医療依存度の高い方の受け入れ態勢整備が成功への近道です。 (ミサワホーム株式会社 医療介護推進課 ご担当者) |
![]() |
医療依存度の高い高齢者のためのサ高住は未だ少ないため、差別化につながります。 (積水ハウス株式会社 医療・介護推進事業部 ご担当者) |
![]() |
訪問診療をおこなうことで本業の報酬を増やすことができます。 (三井ホーム株式会社 医療・福祉営業室 ご担当者) |
![]() |
病院・診療所の経営環境は大きな転換点を向かえます。収益性の向上・集患・職員 ES 向上など、経営改善に繋がる取り組みとして検討いただければと思います。 (ミサワホーム株式会社 医療介護推進課 ご担当者) |
エリアの人口動態、競合となる施設、所有不動産の有無、不動産オーナーは医師か地主かなど、諸条件で施設規模や事業計画が大きく変わるサ高住。
共通する成功のコツは、サ高住に取組む明確な事業目的と、計画時にマーケティングをしっかりとおこない、ご自身のビジョンと地域ニーズのマッチングを検証すること。投資が大きくなるだけに、事前計画はクリニック開業よりもさらに重要となりそうです。
医師が取り組むメリットはさまざまあるため、諸条件を踏まえた具体的な情報収集は、専門家に相談することが効率的なすすめかたです。
積水ハウス 新規発行の高齢者施設・住宅実例集では、ドクターによる高齢者事業の実例紹介はもちろんのこと、事業構想から開設・運営サポートについてのご紹介もしております。 |
三井ホーム 医療機関への支援実績に基づいて、サ高住、高齢者向け住宅の事業設計をサポートいたします。 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ミサワホーム これからの時代を見据えた新たな経営手法として、いま注目の 「サービス付き高齢者向け住宅」 に取り組みませんか。 |
旭化成ホームズ 高齢者住宅を 「借りる」 という選択肢。平成 21 年度第 2 回 「高齢者居住安定化モデル事業」 に選定 「街なか・小規模・医療介護安心シニア 大森山王へーベル Village」 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
【アンケート概要】
Graph 1
対象 | : | m3.com 会員 (医師) |
調査方法 | : | m3.com 開業・経営コンシェルジュ登録 m3.com 会員 (医師) 向け 3 択アンケート (クイッククエスチョン) |
調査期間 | : | 2013 年 10 月 |
サンプル数 | : | 752 件 |
【アンケート概要】
Graph 2,3
対象 | : | m3.com 会員 (医師) |
調査方法 | : | m3.com 会員 (医師) 向けアンケート |
調査期間 | : | 2013 年 10 月 |
サンプル数 | : | 206 件 |
次回予告
次回は、「サ高住」 の 「知りたいこと」 について、専門家のアドバイスを紹介いたします。
2013 年 11 月 21 日 (木) 掲載予定です。どうぞお楽しみに!