2014/09/11 開業医に人気の医療機器ランキング
聴診器のように持ち歩ける超小型エコー
いつでもその場で体内の様子を確認できます
循環器科、消化器科、産婦人科はもちろん、一般外来や在宅・救急・災害医療など、これまで超音波検査があまり頻繁に行われなかった場所・シーンにもお勧めです。
世界1万台、国内1千台以上の納入実績
院内外で大活躍のノートブック型装置
場所を問わず、高度なエコー検査を行いたい開業医の先生方にお勧めです。2012年バージョンにてデザインを一新、黒を基調にしたシックなデザインに。
Bluetoothで心電計がワイヤレスに
パソコン、タブレットと接続可能
お手持ちのパソコンとワイヤレスで接続可能な12誘導解析機能付心電計。アンドロイドタブレットでも使用可能。
本当に必要なものだけ、余分なものをそぎ落としたシンプル超音波診断装置
LOGIQ iM は、開業医の先生が使いやすく、あらゆる診療の現場にフィットする「シンプルなスタイルを追求した超音波診断装置」です。
開業医の先生にかかせない腹部エコーに加え、頸動脈エコーをサポートする機能も搭載。頸動脈エコーにご関心のある先生方にお勧めです。消化器科、循環器科、産婦人科、泌尿器科、小児科などはもちろん、整形、リウマチ科など、様々な臨床現場のニーズに応えます。
整形外科の先生に必要な仕様を考え抜いてうまれた超音波診断装置
外来でエコーを使いたい。簡単に筋、腱等を診たい開業医の先生方にお勧めです。10のボタンとタッチスクリーンで超音波初心者も簡単に操作できるシンプル設計となっています。